こんにちは。
今日もブログをお読みくださりありがとうございます。
今日は歩き方の前に靴がすごく大事。ということについて書いてみようと思います。
どんな靴を履いても痛い長女。
先日、ウォーキング講師のAKI先生に
靴の同行ショッピングと
どの靴を履いても足が痛い長女の靴について
相談に乗っていただきました。
足が全体的に四角いので、小指がいつも靴に当たって痛く、大きめの靴を購入したり、先が細くないものを買ったりしていました。
AKI先生、新グループの日向坂のウォーキングプロデュースもされています。
めっちゃ美女で惚れ惚れしてしまいます。


伺ったのは
池袋にあるレディースキッドさん。
足を詳しく測定して
足に合った靴を提案していただけるだけでなく
歩き方の癖からくる骨格のずれなど
なぜ痛いのかなぜ歩き方が崩れるのか
レディースキッドの田邊さんが丁寧に解析してくださいました!


結局、足に合ってない靴を履いていました。。。
形だけでなくサイズも合ってなかった!
そのために、無理のある足の動かし方で骨格もずれ、痛くなってた。とのことです。
○姿勢の悪さは足裏の使い方から
○足の骨格のずれから動きにくくなってしまって歩き方に無理がある
○靴が合ってないことで歩き方や骨格にずれが出てくる。
足に靴があっているか?
足に合った靴選びから
うまく動かせないところをインソールで補正してくださり
なんと!
靴を毎日履いても痛くない!
私も姿勢の悪さが治らず仕方ないのか?と思っていたけど、足裏と足指を動かせるように指導いただいてから、
姿勢を保てるようになりました。
姿勢は頑張って良くするものではなくて
骨格や靴を整えてやっと整えられるものなんだなって知りました。
毎日起きてたらだいたい歩くから。
食べるのと同じくらい歩くのも大事だなーって。
AKI先生、レディースキッドの田邊さん、
ありがとうございました。
投稿者プロフィール

-
食べることが大好きな管理栄養士・栄養カウンセラーです。
おいしいものを食べて元気に楽しくすごしたい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
ご提供中のメニュー2023.09.23【トライアル】グルテン・カフェインフリートライアル2WEEKSイベント開催
ご提供中のメニュー2023.09.19グループファスティング2023秋!開催します。
ご提供中のメニュー2023.09.16【満席】追加募集♪いつもと違う冬をすごすなら今から!冷え対策講座募集♪
日々の思うこと2023.08.28夏至から夏休みは要注意