管理栄養士・栄養カウンセラーの三宅玲子です。
今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

そういえば。なこと
いつもアクセサリーは金やプラチナなどをつけるようにしていますが、久しぶりにメッキつけるときはかぶれるのを覚悟でつけます。
お気に入りのは仕方ないかな!と。お気に入りのアクセサリーをつけたときに気づいたこと。
金属が肌に触れてもかぶれなくなっている!
悩んでいたのに、いつのまにか良くなったことって意外と気づかないものですよね。
自分がコツコツしてきたこと忘れて当たり前になったりしてます。
かぶれているのが当たり前だった私からかぶれない当たり前の私に気付きました。
私やっぱり結果出ることやってるじゃん。と。
身体に関わることに関しては理由や根拠がないとやってみようと思わない私。
なんか良さそうで使うのも大事だし好きだけれどね、
理由や根拠と繋がるとやっぱりね!って。
なんでも知ることって自分を守ってくれますよね。
昨日のカウンセリングでも思ったこと。
お子さんが〇〇なんです。お子さんの〇〇を治したい。と聞くけれどよくよく聞いてみるとお母さん自身がぼろぼろだったりします。
そのお子さん、お母さんを助けたくてその症状出しているんじゃないかと思うことさえあります。
お母さんがまず自分を大事にして栄養で満たしてあげるストレスから自分を守ってあげる。のがポイントです。
これを最優先にカウンセリングしていきます☺️
グループカウンセリングを開催します。
9月28日月曜日14時〜
10月3日土曜日14時〜
オンライングループ栄養カウンセリング開催します。
もうすでに2名ずつお申し込みいただいています。
お子様連れの方も習い事の送り迎えの合間に。そして、わちゃわちゃしながらも参加していただく予定です。
思春期のお子さんのママも参加いただきます。
☑︎薬を飲んでいても、気を遣って生活しているつもりでもなかなか改善しない。
☑︎疲れがとれない。もっとパフォーマンスをあげたい。
☑︎悩み事あるけど、食事や栄養でほんとうに改善できるの?
☑︎栄養が大事なのは知っているけど、何からすればいいかわからない方
そんな方におススメのグループカウンセリング。
詳細はこちらをご覧ください。
脳のしくみ!未知なことは怖い!
人間、脳のしくみとしてやったことないこと、未知なことって怖い。やりたくない。んです。
みんなで第一歩からみんなの声を聞くと一歩進みやすくなる。
そんなカウンセリングです。
内容はおうちでの実践を主に、分子栄養学的知識を習得しながら、納得しておうち栄養ごはんに取り入れるのが目的。
希望があればサプリの生活への取り入れかたなどもお話しします。よかったらご参加くださいね。
こちらのホームページは始めたばかりです。
今後はこちらのホームページをどうぞよろしくお願いいたします。
以前のホームページはこちらです。
おだしを取らないおだし生活の記事はこちら
ちょっと刺激的なことの書いてあるこちらもよろしければお読みください。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
ではでは、また♪
投稿者プロフィール

-
食べることが大好きな管理栄養士・栄養カウンセラーです。
おいしいものを食べて元気に楽しくすごしたい。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
ご提供中のメニュー2023.09.23【トライアル】グルテン・カフェインフリートライアル2WEEKSイベント開催
ご提供中のメニュー2023.09.19グループファスティング2023秋!開催します。
ご提供中のメニュー2023.09.16【満席】追加募集♪いつもと違う冬をすごすなら今から!冷え対策講座募集♪
日々の思うこと2023.08.28夏至から夏休みは要注意