晩御飯。
最近はバタバタしすぎて、
凝ったものはほとんど作ってない。
凝ったものは時間があるときに
気が向いたときだけ。
それもまた楽しい。
世の中のママは
ほんと頑張ってる。
晩御飯が作れただけでもホッとする毎日。頑張った自分褒めよう。
今日はお茶碗にごはん入れただけでもいつもより私えらい。笑。
いつもごはんもワンプレートの上です。
今日のメニューは
ごはん
お味噌汁(朝の残り)
アボカド
かぼちゃ(蒸してごまかけた)
ぬか漬け
豚バラの醤油麹焼き
プチトマト
ブロッコリースプラウト(すごい栄養素スルフォラファンとろう)
お砂糖を使わない
化学調味料も使わないです。
夫さんの好き嫌いについて
しっかり味覚を育てる食生活をしていると、
シンプルなものがおいしいと気付きます。
夫さんは、小さい頃からほとんどのお野菜が食べられない野菜嫌いでした。
結婚してからも、お野菜を食卓に並べると嫌な顔。
化学調味料の味の濃いものを好んでいたので、味が濃ければお野菜も食べられる。
だから、味が濃いおかずをよく作っていました。
でも、今では、栄養をとることをしっかり念頭において、
お砂糖を使わない。化学調味料を使わない。栄養的根拠のある内容や調理方法をする。と決めて数年。
好き嫌いが直ってしまいました。
ウリ系はきっと遺伝子的に受け付けないのか、匂いが苦手といいますが、
ほとんど食べられるようになりました。
なぜたべられるようになったのか。
今までに出会った好き嫌いの多い友達、お子さん、みていると、好き嫌いがある方ほど、
まずい。食べられない。と言って。
味が濃ければ食べられる。といいます。
それは、味が濃くないと味覚が感じられない味覚障害状態といえます。
好き嫌いではなく、味覚異常。
もうひとつの理由
その他にも、遺伝的に代謝できないものがそのお野菜に含まれている場合も食べられないことがあります。
そのために、体に必要な栄養素が入っている食材をまずい。と感じてしまう。
ということなのです。
だから、味覚を正常化すること。と代謝できないのかもしれない。
という二つの観点から、好き嫌いを見る必要があると思っています。
なので、子どもが食べられないものがあっても、無理には食べされることはしません。
ときどき食べてみたら?と確認してやはりだめだったら食べなくていいよと言っています。
すり下ろして混ぜる。とか味を濃くして食べさせる。とか
理由を考えるとしないです。
夫も、体に栄養が満ち溢れて、不調がなくなってきたころから、
お野菜がおいしいかも!と言うようになってきました。
味覚を司っている栄養素は亜鉛です。
後々、私が血液検査の結果を見られるようになってきて
考察してみたら、やはり亜鉛不足だったので、やっぱり!となりました。
ここ何年かの栄養状態の改善でそれが解消できていたといえます。
それでも何十年の蓄積は大きく、これからも亜鉛をきちんととっていきます。
お料理がらくになる?
究極のシンプルな味付けでも
食材のおいしさを舌が感じられるようになるので、
無駄な味付けはいらなくなってきます。
献立にも困らない。ときどき変化がほしいときは、レシピ本をしらべて作ったり。
でもそんな余裕がないときは、シンプルな味付けでも大満足です。
インスタライブします。
近々、亜鉛食材の牡蠣のレシピを紹介するインスタライブをする予定です。
これから牡蠣の季節。亜鉛のサプリを単体でとるよりも
他のビタミンやミネラル、タンパク質もたくさん含まれている牡蠣で栄養とるのが一番。
特に亜鉛は、細胞分裂、免疫に深く関わっているので
いつも意識したいミネラルです。
我が家は亜鉛をサプリでもとっていますが、食事は絶対基本です。
冷蔵庫に作りおけて、冷めてもおいしい牡蠣レシピです。
よかったらご覧ください。
インスタアカウントはこちら
豚バラの醤油麹焼きのレシピ
醤油麹と書くと、醤油工事と変換されます。
夫さんはU字工事さんが好きで。
U字工事さんを思い出して、ちょっと笑ってしまいました。
醤油麹はお砂糖なしのお料理生活する上でとても助けてくれる調味料です。
我が家はもう何年も、同じレシピで作り続けていて、
お気に入りの麹で作っています。
時々違う麹で作ったりもしますが、
麹ひとつとっても味が違うのが面白い。
そのとき使うお醤油でも味が違います。でもどんなふうに作ってもおいしいです。
我が家は、凝ったお料理を作るとき意外は
ほんとうに簡単にできる!そして、おいしいこと。
ということをいつも意識しているので、
自分でやっていてこんなに簡単でお料理や食の仕事をしていていいのだろうか。。。と思うことさえあります。
夫さんにも、これおいしいね!どうやって作ったの?って言われ
え。焼いただけです。。。
簡単すぎてびっくりします。でもおいしい。栄養的根拠はばっちりなので迷いはありません。笑
そんな醤油麹を使った3ステップレシピです。
【豚バラの醤油麹焼き】
①フライパンで豚肉を焼く(焼き目をつけるのがおいしさのコツ)ある理由で油はひきません。また書きます。
②ほとんどのお肉に火が通ったら、フライパンの中心のお肉をよけて、醤油麹を投入。
(お肉300gで醤油麹大さじ1弱)
③醤油麹を少し焦がして香りが出てきたら、全体を混ぜてできあがり。
無料。体験カウンセリングのお知らせ
10月2日から9日まで
zoomで30分体験カウンセリングをする予定です。
無料です。
おうちごはんの栄養を考えたいけど、
何から始めたらいい?っていう疑問をひとつでも解決するのいかがでしょうか。
お問い合わせはこちらから
ライン公式アカウントはこちら
直接私とメッセージのやりとりができて便利です。
私の過去記事はこちら
投稿者プロフィール
-
管理栄養士・スピリチュアル心理コーチ・分子栄養学
おうちにいる自分 活躍する自分 どちらも好きになろう。
最新の投稿
- ご提供中のメニュー2024-09-12【10月9日水曜日開催】新しい自分発見。ポートレート撮影会 募集のお知らせ
- 会員専用ページ2024-08-09保護中: 【会員サイト】アドバンスクラス2024
- 日記2024-07-17【親子レッスン&ディプロマレッスン】絶品ソーセージが自宅で作れる無添加のソーセージレッスン
- 日記2024-07-15【親子レッスン&ディプロマレッスン】夏休みの子どもサポートおやつレッスン入門教室