
いつかのおでかけ。
新宿に用事があり、新宿から少し歩いたところにある成子天神社さんに寄ってきました!
御祭神は菅原道真公
1100年を超える歴史だそうです。
赤い鳥居も素敵だし、参道には七福神さま。
建物も新しく、すっきりと気分のよくなる神社でした。
自分にあった方法を迷わずに手に入れる方法
自分のいいと思う健康法や誰かがいいと伝えているものを
そうだ!絶対いいのだ!という視点は持たないようにすることを心がけています。
いつでもこの方法は
その人や自分にとって、最善なのか?
もっとちがうアプローチがあるのじゃないか?
その人に合っているのか?
その人がやりたいと思うこと?
一番大事なことは結果がでること。
だから、情報はいつもアップデートもするし常に方法を変えてやってみる。
自分のからだのこと今世の大事な乗り物である自分の身体をメンテナンスする気持ちを持ってあげると結果がでる方法がわかるし、食べるのが楽しくなります。

だって、やっぱり食べ物でからだってできているから食べ物や気持ちで体にしたことは、
結果として症状や精神状態になって帰ってくるなあととてもよく思います。
症状って、自分が自分にしたことを顕在化して教えてくれている。
昔の私は、こういう体だから、性格だから、仕方ないってなんだか他人事にしていたけれど、
自分の中の常識を変えることがめんどうくさくて否定するのが怖くて、そのままにしていました。
そしたら、そんなんじゃ嫌だよって体が症状で教えてくれていました。
症状って、自分のほんとうの気持ちを代弁してくれていることがわかって。
最近では体のエネルギーの流れの情報を学んだり、いろんな面から勉強しようとしています。
からだと心ってつながっているのですよね。今、そんな声をきちんと聞いてあげるようにしたら体調が全然違います。
もう私もアラフォー。もう少ししたらアラフィフです。
自分のからだのこと考えなくてもなんとか過ごせる時期はすぎてしまいましたね。
しかも子どもたちは子どもを産める身体を小さいころから土台を作ってて。
こどものこどものそのまたこども?の土台も今もう娘の体の中にはできあがっています。
やっぱり丁寧にからだに入れるもの考えたいな。と思います。
投稿者プロフィール

-
管理栄養士・スピリチュアル心理コーチ・分子栄養学
おうちにいる自分 活躍する自分 どちらも好きになろう。
最新の投稿
日記2025-03-13気持ちが落ちる春
ご提供中のメニュー2025-03-103月22日10:30〜プチセミナー開催します
家族関係2025-02-06長女と歴史探訪旅行記〜1日目〜
お気に入りグッズ2025-02-05ヘビロテ確実。私のお気に入りトング