お子さんの受験!ママがサポートできるのは
おうちを居心地よくすることと食事でパフォーマンスを上げること。
混ぜるだけですぐできる
おいしいのに栄養がたっぷり取れて細胞をサポートするおやつはいかがでしょう?
【オンライン開催 特別季節レッスン】開催します。
☆自分と家族のパフォーマンスアップおやつ会おやつを制するものイライラを制す!
今日もクライアントさんとお話していたのですが
おやつの取り方を学んでから
私も子どももイライラ・きーきーすることがなくなりました!疲れにくくなりました!
とのこと♪
そんなおやつの取り方
仕事中のママも学校でいっぱい頑張ってきたお子さんにもぴったりのおやつレシピと食べ方講座付きです。
![](https://reiko8.com/wp-content/uploads/2024/01/25fd7aa5540314de3667bfabd350db3a-768x1024.jpg)
分子栄養学カウンセラーだからできるレシピ
使う甘さの材料・細胞の代謝を阻害するものは辞めて細胞アプローチできる材料を使っています。栄養もばっちり。
そしてグルテンフリーです。
ポイントは使う糖質・使う脂質・使う甘み・そして手間を最大限省いていること。
卵をたっぷり使うのでタンパク質も摂れる。
そして、イライラ対策の最大のポイントである血糖値コントロール。
私の講座でお伝えしている、夕方の子どもたちのイライラや無視、
自分のどうにもならないイライラや疲れが改善される生徒さんほぼ100%のメソッドを特別にお伝えします。
とはいえおいしくないとね。という声が聞こえてきそうです。
キャロットケーキが大好きでいろんなお店で絶対食べるという大好きぶりの私。
このレシピは
お気に入りのお店で食べるお味・食感・クリーミー感・スパイス感に近づいています。
だから、何度も作りたくなる。子どもが『また作ってほしい』って言います。ちょっと自信作です。
![](https://reiko8.com/wp-content/uploads/2024/01/0a7ec220bde8b42bda833c9e2da02b14-768x1024.jpg)
1月24日(水)13:00〜15:00キャロットケーキクラス詳細
受験シーズンだ!とあわてて日程を決めたのですぐですが
アーカイブもご準備しましたのでよかったらご参加ください。
【日にち】
2024年1月24日(水)13:00〜
【内容】
おやつの食べ方と身体のしくみ講座
キャロットケーキを一緒に作ります。
【参加費】5,500円(税込み)
【日にち】
2024年1月24日(水)13:00〜
終了後、全員にアーカイブ動画をお送りします。
日程が合わなくても、動画で全ての内容を学んでいただけます。
【場所】
各自自宅にて
オンライン講座
【内容】
おやつの食べ方と身体のしくみ講座
かんたんグルテンフリーと身体と脳のパフォーマンスアップおやつ
キャロットケーキレッスン
材料を事前にご準備いただけば一緒に作れます。
フードプロセッサをお持ちだとさらに簡単につくれます。
(事前に材料表とレシピ・栄養テキストをお送りします。)
(材料次第でファスティング回復食でも食べられるレシピです。)
【参加費】5,500円
いろんなお店でキャロットケーキあるのですが
こうやって、栄養補給ができるのに、めちゃくちゃおいしいキャロットケーキがおうちでできるのは、我ながらとても嬉しいです。
ぜひ皆さんに味わっていただきたいです!
こんな方におすすめです。
◆なにより一番はご家族の体調を不良を食べ物で改善できるならしてみたい!と思っている方です。
・こどもがイライラしているのを見るのがつらい。
・自分自身がイライラして、そんな自分が嫌い。
・すぐに疲れてしまう。ダラダラしているのをやめたい。
・糖尿病でもないけど血糖値コントロールってどうして必要なの?効果はあるの?と知りたい方
![](https://reiko8.com/wp-content/uploads/2024/01/1.jpg)
レシピとしては
◇からだにやさしいおやつ作りたいけれど、
お菓子作りはちょっとハードル高いな。と思っている方
◇市販のケーキが甘すぎると思っている方
◇からだにやさしいって美味しくないんじゃないの?って思ってる方
◇美味しいおやつで栄養アップしたいという方
◇ワンボウルで簡単にからだにやさしいおやつを作りたい方
食材の選び方からおいしさの秘密まで
たくさんたくさんお伝えするので、
めちゃくちゃおすすめの内容になっています。
私のレッスンは、学びに来る、というのもあるのですが、
からだにやさしいというおいしさを体験してみる
というのがとても大きいと思っています。
そして、リアルな狭いキッチンで
かんたんに楽におうち栄養を整える方法を知る。
といったほうが正しいかもしれません。
日頃の暮らしの中でほっとできるようなレシピと内容を準備してお待ちしていますね。
ぜひご参加ください。
お知らせ
私のSNSはこちらから
投稿者プロフィール
![アバター画像](https://reiko8.com/wp-content/uploads/2024/02/cropped-2151750-scaled-1-100x100.jpg)
-
管理栄養士・スピリチュアル心理コーチ・分子栄養学
おうちにいる自分 活躍する自分 どちらも好きになろう。
最新の投稿
日記2025-01-17保護中: 会員専用サイト【未来パレットクラス2025】
家族のこと2025-01-13【暮らし自体が心と身体を大事にできる習慣】
日記2025-01-12保護中: 【会員専用ページ】アドバンスクラス2025
家族のこと2025-01-07お得な京都旅。