おにぎり素手で握るべからず。

管理栄養士・栄養カウンセラーの三宅玲子です。

今日もご訪問くださり、ありがとうございます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おにぎり談義。

管理栄養士のおにぎり常識。
素手で握るべからず。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おにぎりはラップで。

管理栄養士を養成する学校は、病院や学校などの給食施設で働く管理栄養士を養成するため、

食中毒の知識を詳しく、そして丁寧に、

食中毒予防のための手法までしっかりと学びます。

だから、おにぎりは素手で握ることは断じてしませんでした。

手についているかもしれない細菌がおにぎりで食中毒を起こすかもしれないから。

だから、おにぎりは必ずラップで握っていました。

子供が小さい頃、義母が素手でおにぎりを作ってくれたときは

ぎょっ!!としてしまったのを覚えています。

そんな私が素手で握るおにぎりにはまったわけ。

自分がどうして病気ばかりしているのか?と調べはじめてから感じたことは、

自分が消毒や化学物質をなんの抵抗もなく使っていたこと。

人間がいかに常在菌という見えない菌層に守られているか。

腸しかり、肌しかり、粘膜しかり。

ということを知ることになり、

体を守ってくれる菌たちを痛めつけるものを意識してやめてみようって思ったのがきっかけです。

要するに、

アルコール消毒をやめる。

塩素消毒をやめる。←もうほんと、これは反省しきり。環境にも負荷をかけますし。

しかし、抵抗力の弱い方もいらっしゃるような集団の場ではやはり、その公衆の衛生管理方法は徹底して行うべきだと考えています。

ただおうちでできる、家族の健康を守る。という意味では

そういった常在菌を殺さないで過ごす、というのはできることかな、と思います。

菌たちの善玉と悪玉

体に存在する菌たちは、悪玉も善玉も日和見菌さんもバランスをとって存在しています。

はたらく細胞のまんがでもおなじみです。

悪玉を殺そうとすれば、善玉も死に。

善玉が元気になれば、悪玉が減り。

善玉が減れば、日和見は悪玉に性質が寄ります。

いかに善玉を居心地のいい状態にしてあげるか。かと思っています。

食べ物でいえば、

腸内の菌にとって必要のない、化学調味料や添加物類を取らないようにする。

肌でいえば、

界面活性剤のシャンプーやボディソープ。

香料や界面活性剤たっぷりの洗剤類。

食器洗い洗剤など。

そういうものを排除していけば、どんどん手の常在菌の状態は良くなるのでは。

上記のことを実践しながら、体質改善をしてきたある日。

素手のおにぎりを作ってみよう!と思い立ちました。

素手のおにぎり

手に水をつけ、たっぷりの良質の天日塩を手につけ。

ラップなどなかった昔ながらの方法で。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

塩は、天日塩です。

栄養講座やカウンセリング、SNSでも発信しているように

塩は天日塩を使います。

海水をそのまま乾燥させてあるので、ミネラル分がそのままお塩に残っています。

お安いお塩などは、工業的に作られているので、ミネラルがほとんど入っていないものもあります。

日頃のお料理やおにぎりに使うことで、

微量ながらも、からだに必要なミネラルを補給できると考えています。

そして、手の常在菌とミネラルたっぷりのお塩でおにぎりの表面が発酵して

いわゆる発酵食品と言えるそうです。

おいしさの秘訣

パンを作る時もそうなのですが、発酵=おいしさアップ。なんです。

菌が糖分やタンパク質を分解して旨味をつくる。

それがおにぎりの表面で起こると知ってから

実践していみています。

食中毒の知識もあるので自己責任です。

夏の暑い日でおでかけする日や体調がいまいちなときなどは、ラップにしたりもします。

おにぎりに使う塩とおすすめ調味料

我が家でいつも使っているのは、

写真にある ちきゅうの雫というお塩です。

大田区糀谷の米はなさんや

大田区池上のhitonami さんで購入できます。

https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=20050112300245

他にも、フランス産のゲランド・カマルグ

ベトナムのカンホアの塩

など、天日のものをいろいろと試しています。

それぞれお料理によってお塩を変えてみると味が違って楽しいですよ。

そして、大好きな調味料で、開封するとすぐになくなってしまう調味料。

大田区糀谷にある米はなさんの

https://www.pio-ota.jp/miyage/item/40/

米はなさんのホームページ

梅麹。

麹と梅に加えて、デトックス効果のある発行した炭も配合されているそうです。

鰹節も入っていて、ほんとうにおいしいです。

これをおにぎりに潜ませて、

のりを巻いて食べるのは幸せ♪

よかったら試してみてくださいね。

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

ではではまた。

今日も良い1日をお過ごしくださいね。

投稿者プロフィール

アバター画像
三宅伶於
管理栄養士・スピリチュアル心理コーチ・分子栄養学
おうちにいる自分 活躍する自分 どちらも好きになろう。