管理栄養士・栄養カウンセラーの三宅玲子です。
今日もご訪問くださり、ありがとうございます。
親子レッスンのメニューを試作兼練習をしました。
パン生地はやはり生き物なので
しっかり発酵の調子や成形方法のチェックは欠かせません。
せっかくきてくださったお客様に売り物みたいなおいしさと形のパンを持って帰っていただきたいから。
ねじねじチーズパン。

このねじねじの成形が楽しい!
来てくださるお客さま
お楽しみに✨
ママも楽しめる大人向けメニューと
お砂糖なしおやつも一緒に。

お砂糖なしおやつのレッスンもついています。
レッスンのサブメニューとしてお伝えしているお砂糖なしおやつは絶品だと思います。
パンをおうちで作らない方が
お子様と楽しみたくてきてくださるのですが、
おうちでパンはハードルは高くても、このお砂糖を使わないおやつシリーズは
おうちでの手作りおやつの習慣にしてくださってると
よくお聞きしています。

今回は、生チョコ風デザート。
チョコレートもお砂糖も使っていません。
たくさん食べても
栄養しかないおやつです。
メープルシロップも黒糖もはちみつも
使わずにできました。
今日のお客さまも
これならおうちでできそう!と言ってくださいました。
おやつは成長期の栄養補給のためもの。
栄養を消費するお砂糖や添加物、外国産の精製小麦などでできたおやつではなく
栄養が補給できるおやつを食べてもらいたいです。
血糖値コントロールでイライラしにくくなったり、
お子さんの頭痛や腹痛などなんでもない不調が減ると思っています。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
ではではまた。
良い1日をお過ごしくださいね。
投稿者プロフィール
-
管理栄養士・スピリチュアル心理コーチ・分子栄養学
おうちにいる自分 活躍する自分 どちらも好きになろう。
最新の投稿
ご提供中のメニュー2025-10-27【ご案内】ジャーナリング フラワータイムレッスン
ご提供中のメニュー2025-10-08中秋の名月〜満月の日に起こること〜
体質改善に思うこと2025-10-0140代後半にさしかかり、美とメンタルを支えるヒントについて
日々の思うこと2025-09-06サードアイ(第三の目)?と眉間のシワが教えてくれたこと
