管理栄養士・栄養カウンセラーの三宅玲子です。
今日もご訪問くださり、ありがとうございます。
年末年始揚げ物シリーズ。海老の天ぷら。
年越しそば。
海老の天ぷら作りました。
油のことはこちらに書きました。

衣は卵多めのふわふわタイプ。
実はいちいちタンパク質をプチ盛りしてます。
麺類の時はほんと糖質に偏りがち。
意識して摂るくらいがちょうどいい。
といっても
小麦の麺類はほとんど食べませんけれど。
我が家の小麦事情。
年末年始は特別でした、、、
小麦祭り。
普段はそば100%のおそばにしていますが、
この日はひさびさに二八。
小麦が二割入ってます。
海老はもう
丸まってしまえーと
真っ直ぐにする意欲なしでした。笑。
市販の海老はなんで
あんなに太くてふにゃふにゃなのかな?
衣は何でできているのかな?
ひさびさの天ぷらそばは
感動的なおいしさでした!
小麦ってすごいですね。笑。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
ではではまた。
良い1日をお過ごしくださいね。
投稿者プロフィール

-
管理栄養士・スピリチュアル心理コーチ・分子栄養学
おうちにいる自分 活躍する自分 どちらも好きになろう。
最新の投稿
日記2025-03-13気持ちが落ちる春
ご提供中のメニュー2025-03-103月22日10:30〜プチセミナー開催します
家族関係2025-02-06長女と歴史探訪旅行記〜1日目〜
お気に入りグッズ2025-02-05ヘビロテ確実。私のお気に入りトング