次女のお誕生日とバトンごはん

管理栄養士・栄養カウンセラーの三宅玲子です。

今日もご訪問くださり、ありがとうございます。

今日は次女のお誕生日でした。

我が家はどうしても当日にお祝いするのが、通例になっていて、
今日も夫さん早く退社してきてくれてお祝いをしました。

次女は夜の11時40分に生まれました。
昼ごろから、陣痛が10分感覚になり、病院に電話したら、二人目だから早めにきてね。夕方くらいじゃないかしら!と言われて慌てて病院にいくも、夜中の11時40分になりました。

やっとのことで分娩台に乗るも、なかなかうまれなくて、もう一度力んで生まれなかったら一度降りましょう、と言われて絶対嫌だった私は、その一回で絶対産みたい!と力んだら生まれました。笑。

だってこれ以上陣痛を我慢したくなかったのですもの。。。

赤ちゃんとの対面の感動は忘れられません。10ヶ月お腹の中に一緒にいるのに、お顔を初めてみる嬉しさ。小さいのにずっしりと思い体重と、命の重さ。10歳になり大きくなってもその愛情はかわりませんね。

可愛いだけじゃないいろいろはありますが。

とにかくかわいい。

お誕生日の日は御馳走だった。過去形の意味

主婦の頃は、
子どものお誕生日となると張り切って
いろんなご馳走を作っていました。

いつも、子どものリクエストを聞いて、ごはんとケーキをいつも手作り。
メインにサラダやオードブルなんかも作ったりしていました。

仕事しはじめてから、なかなかいろんなものを作る余裕がなくなってきて

今日も簡単なものでお祝いできないかな?と思っていました。

そしたら次女は、朝から。

お母さん!今日は何作ってくれるの!
今年はラザニアがいい〜!当たり前のようにニコニコ言ってくる娘。

昔のように時間はいっぱいないよ!と。

できるかなー。できなかったらごめん。期待しないでーと言ったけど、

そうー?お母さんできるんじゃない?期待しないでって言われるほど期待しちゃうよと。

という次女。

もー。じゃあ仕方ない。なんとか作るか!となぜかなってしまうのですよね。。

次女の甘え上手っぷりには負けてしまいます。

ラザニアならミートソースはたくさん作ってしまおう。

で、ただではごちそう作らない
ミートソースのバトンごはん。

お鍋にたーっぷりと
特製ミートソースを作って。

4人家族で3回分くらいは
作りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その量。
玉ねぎ3個
にんじん3本
セロリ1束
しいたけ6個

みじん切りはフードプロセッサーです。

愛用しているのは、この象印のフードプロセッサー。

ボウルがステンレスで汚れがつかない!洗いやすい。そしてボウルのカーブのおかげで材料を取り出しやすい。とても使いやすいのです。

新しいモデルは透明のふたですね。私のは縁取りが黒でした。

クイジナートも持っていますが、普段さっとだして、さっと洗いやすいくて

よく使うのはこちらのフードプロセッサです。

そうやって作ったミートソースは

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

冷凍したり、冷蔵したり。
パスタにしたり
お野菜にかけてチーズ焼きにする予定。

簡単ホワイトソースも作りました。

小麦粉を直接牛乳に混ぜて、作る簡単ホワイトソース。

小麦粉を少量の牛乳で溶いてから、お鍋の牛乳に入れるのがだまにならなくておすすめ。

【3ステップレシピ】

簡単ホワイトソース

①牛乳400ccをお鍋に計る。

②小麦粉や米粉大さじ2を小さな容器に入れ、お鍋の牛乳を少しずつ入れて溶かす。

③溶けたらお鍋に戻し入れ、加熱し、とろみがつくまで混ぜ続ける。

我が家は、ホワイトソースはフライパンで作らずに、ずーっとこれです。とくに米粉はだまになりにくくておすすめです。

とろみ具合で、小麦粉や米粉の量を調節してくだい。


ラザニアにはやっぱパルミジャーノレジャーノかけたいから
買ってきて削ってかけました!

次女のためといいながら
食べたい自分のためでもあります。笑。

デコレーションケーキも作りました。

ケーキもこれまた
次女は、
お母さん、桃がいい!桃!と突然言うので。

ん?何が?と聞いたら。

私のお誕生日ケーキ!

作ってってことかしら?

年に一度!作りましたよー。


ナッペはやらないと腕がおちてしまいますね。お恥ずかしいレベルです。

ピースでろうそく二本だけど、10歳です。

ここに生まれてきてくれてありがとう。

小麦粉がいっぱいです。

今日は小麦がいっぱいの食卓。

ラザニアのパスタや、ホワイトソースの小麦粉(いつもは米粉なのですが、今日は小麦粉にしました)

ケーキの土台。

こういう時は必ず明日の体調にでます。

明日起きたら、昨日は小麦を食べたんだったな!とわかるだるい体調。

そういうのも楽しみながら食べたいと思います。

そういえば

乳製品もたーっぷり!

分子栄養学では、グルテンフリーやカゼインフリーが普通にした方がいいことなのですが。

我が家ではカゼインフリーはしていません。

やってみたら体調きっとかわるんだろうな!

やってみようと思ったら、試してみたいと思います。

今日も最後までお読みくださりありがとうございます。

ではではまた♪

投稿者プロフィール

アバター画像
三宅伶於
管理栄養士・スピリチュアル心理コーチ・分子栄養学
おうちにいる自分 活躍する自分 どちらも好きになろう。