材料
ゼラチン20g
水20g
お好みの糖20g
水100g
【つくり方】
作り方
【STEP1】ゼラチンと水20gを鍋にそのまま計量し
ゼラチンをふやかしておく。
【STEP2】お好みの糖20g・水100gを入れて沸騰直前まで加熱。
ゼラチンがとけたら鍋ごと氷水のボウルにつけて冷やす。
【STEP3】しっかり冷めて固まったら取り出して、好みの大きさにカットする。

私が使っているのは富澤商店で売っている粉ゼラチンAU。

こちらは、ゼラチンの嫌な香りもなく、好きな材料、好きな分量で作りやすいので
レッスンでも使いますし、何度もリピートしている商品です。
アマゾンでしたらこちら。

お好みの型がある方は型に流し込んでお作りになってくださいね。
私はなるべく洗い物をへらす。ということで
お鍋に直接作ってしまいます。
減らせる手間はなるべく減らすタイプです♪
お皿に盛って食べるのは好きです。
できあがり♪

お好みにカット♪
カットしておけば
好きな時につまんで食べられます。
といってもすぐになくなってしまいましたが、、、
今日は
レモンヴァーベナのハーブティーとココナッツシュガーでもつくりましたよ♪レモン汁を少しひそませて。
うまうまです。
コラーゲンは
ビタミンCと鉄で合成されるので
これらも意識すると効果大♪
おうち栄養カウンセラー養成クラスの生徒さんには
専用ページでいつもレシピを見られるようにしておきますね♪
専用ページでは、
私が使っているサプリメントのご案内や
私が普段作っているかんたん栄養レシピを載せていきます。
投稿者プロフィール

-
管理栄養士・スピリチュアル心理コーチ・分子栄養学
おうちにいる自分 活躍する自分 どちらも好きになろう。
最新の投稿
体質改善に思うこと2025-08-22不機嫌の正体と、モラハラをやめられた理由
お気に入りの本2025-08-15「同じ思考レベルでは解決できない」という気づき
自分を大事にする2025-08-14自分の中の小さなしこりを感じたら〜無関心が残す見えない傷〜
日記2025-06-15【2025年7月5日クローズド開催】新しい私をアップデート ポートレート撮影会