自分の身体がほしいおやつと
いらないのに何気なく食べてしまうおやつ
について考えたことはありますか?
知識と体感を知ってしまうと
自分で自分に必要なおやつが選べるようになってしまう😊
3ヶ月集中パフォーマンスアップandビューティーダイエットコースにご参加くださっているクライアントさん
いつも買わずにいられなかったコンビニスイーツに
全く興味がなくなった!
というご報告に
私は大喜びしました。

人は身体に悪いと思って避けてると
もっともっと食べたくなるっていう
脳科学的な思考があります。
だから罪悪感のない食べ物ってありますよね。
罪悪感を感じながら食べるって
罪悪感を持ってるけど
ないことにして食べるって
それ楽しい?
なんでも美味しく食べるってちょっとこつがいります。
そこを解きほぐして
なんで悪い?悪くないよ?
でもどれを選ぶ?
とおしゃべりしながら
そして科学的・医学的根拠を知りながら解決していきます。

食べるって楽しい楽しい✨
このクライアントさんは
3ヶ月で3キロ減の目標をたて
体質・食習慣改善に取り組んで
食べたいものをしっかり食べているのに
2ヶ月足らずで達成したばかりか
これからもどんどん減っていきそうな感じです。
とのこと。
そして、長年悩んできた腸の悩みも解決しています。
クライアントさんが
楽しそうに変化していく姿を見られるのが
ほんと幸せです。
ありがとうございます。
健康や食べること大好きな人が集まる教室です。
メルマガ登録はこちら↓
管理栄養士・栄養カウンセラー三宅伶於(れい)の
公式LINEアカウントはこちら↓
http://nav.cx/BnRfC8W
お客さまがどんどん変わっていく
からだにやさしい教室

投稿者プロフィール

-
管理栄養士・スピリチュアル心理コーチ・分子栄養学
おうちにいる自分 活躍する自分 どちらも好きになろう。
最新の投稿
日記2025-03-13気持ちが落ちる春
ご提供中のメニュー2025-03-103月22日10:30〜プチセミナー開催します
家族関係2025-02-06長女と歴史探訪旅行記〜1日目〜
お気に入りグッズ2025-02-05ヘビロテ確実。私のお気に入りトング