我が家が毎年梅仕事をする理由

こんにちは。三宅伶於です。

今年も梅の季節がやってきましたね。

我が家が毎年梅仕事をする理由

これは、昨年漬けた、我が家オリジナルのカリカリ梅です。

我が家は梅の季節が終わると同時に

次の梅の季節が待ち遠しくなってしまいます。

それはなんでかというと、

梅の大好きなレシピがあるから。

梅干しは実はわたしは酸っぱくてあまり食べられないのですが

梅干し以外に毎年作り続けている梅の大好きなレシピがたくさんあります。

この写真のカリカリ梅は家族も大好きですぐになくなってしまうので、冷蔵庫に隠しておいたのですが

ここに来て、冷蔵庫から出したら

あっという間になくなってしまいました。

こどもたちは

『つぎに作るのいつ?』と1年の間に何度も聞かれるレベル。

そして何より、手作りゆかり

そして何より、手作りのゆかりが大好きなのです。

もうね、手作りのゆかりは

市販のゆかりでは味わえないくらい

いい香り。

このゆかりを作るために梅干しを作るといっても

過言ではありません♫

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

手作りのゆかりとかつおぶしと白ごまでおむすびをつくる

そしてのりを巻くのが

ゴールデンコンビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

赤しそをもみもみして

ぎゅーって絞る作業も楽しい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、梅干しですが

梅干しは冬に温まりたいとき

疲れたときの梅湯にするために作ります。

梅干しと

しょうがのすりおろしやパウダーにお湯を注いで飲みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これが

梅としょうがの抗酸化抗菌力とミネラル分

しょうがの身体をあたためるチカラがとてもいいのです。

ファスティングにも最大限の効果アップに使える

梅干しは

私がサポートしているファスティングにも必需品です。

市販の梅干しは添加物だらけで

デトックスを目的にしているファスティング中に

身体に不必要なものは入れたくないですよね。

手作りの梅干しは

梅だけではなく、塩にもこだわります。

からだのデトックスに必要なミネラルが豊富なタイプの塩を使います。

そうやって材料にこだわって作った梅干しは

残った梅酢(梅干しを塩漬けにすると出るシロップ)も

夏の熱中症対策・夏バテ予防にもなります。

大好き梅のコンポート

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この梅のコンポートは

梅のおいしさを最大限に生かす控えめの甘さ。

これまた、すぐに食べてしまいます。

講座ではこれらのレシピを全部惜しみなくお伝えします。

毎年開催して

今年はついに4年目になります。

今年は、さらに九星気学の鑑定付きでパワーアップしています。

お楽しみにしてくださいね!

過去記事はこちら↓

梅干しの原材料や手作りする理由を書いています。

投稿者プロフィール

アバター画像
三宅伶於
管理栄養士・スピリチュアル心理コーチ・分子栄養学
おうちにいる自分 活躍する自分 どちらも好きになろう。